実店舗
-北海道-
札幌大通り公園内に売店を構え、道内各所で開催される各種イベントにも豊富なフードメニューを携えて参加されています。北海道の美味しい食材と共に椀茶をお楽しみいただけます。
-埼玉県-
クレープ等のカフェメニューに加え個人作家さんの新作雑貨などもお求めいただけますので、お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ。
人気急上昇中のもちもちポテトを始め31アイスクリームなどの販売をされております。熱々のもちもちポテトと椀茶のコラボをご堪能くださいませ。
ダッチオーブンで調理したジューシーなメニュー類に加え、時々の旬な食材を活用したメニューなどもご提供されておりますのでお近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
備前屋は、明治初年の創業以来、地元の特産品である狭山茶を専門取り扱っており、直営の茶園にて貴重になりつつある「野木園」の手摘み茶の栽培、生産に取り組み狭山茶の安定供給と品質向上に努めています。
-東京都-
小堀商店様では、各種日本茶をはじめ無添加の美味しいアイスクリームを販売されており、店内には贈り物品コーナーなども充実しておりますので、お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ。
Cafe オリオン様は、和風クレープをメインにこだわりのずんだ(えだ豆あん)とあずきあんは東北から取り寄せています。Coldメニューではホイップと、Hotメニューではバターとのマリアージュをお楽しみいただけます。
高田馬場で有機栽培無農薬のお茶と甘味、お食事をお出ししております。お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ。
-静岡県-
ファミリー民宿朝比奈様では、通常宿泊に加え美味しい旬な食材を使ったバーベキューをお楽しみいただけます。お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ。椀茶の朝比奈玉露静岡茶が育った朝比奈の茶畑もあちらこちらにご覧いただけます。
明治中期より茶農家として創業し、煎茶の栽培を始める。以降、上質な玉露茶の栽培を研究し製法改革を進め、風味豊かな静岡朝比奈玉露を生産。地元朝比奈地域の玉露茶を知り尽くした薮崎園の玉露茶をお楽しみくださいませ。
弊社は茶市場を一切通さず、地元の契約農家さん、荒茶工場さんから直接買い付けています。
信頼できる生産者さんが丹精込めて育てたお茶の中から、さらに、当店が納得のいく確かな品質のお茶を見極めて仕入れています。
ギフト・各種贈答品を多数取り揃えております。
薮崎園のお茶コーナーもあります。
大井川鉄道様では、新金谷駅前「プラザロコ」店内にて美味しい駅弁やお飲み物、お土産品など販売されております。椀茶のテイクアウトも行っておりますので、お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ。
店名:
玉露の里
業種: 道の駅
URL:
サイトはこちらをクリック
住所: 静岡県藤枝市岡部町新舟1214-3
MAPはコチラ
営業時間: 09:00~17:00 (物産館) ※冬期営業時間変更あり
定休日: 年末年始 (12/28~1/2)
物産館店内にて美味しい日本三大玉露産地の朝比奈玉露から玉露茶を使用した玉露ソフトクリームなども販売されており、玉露の名産地ならではの地場産品をお求めいただけます。
店名:
富士山静岡空港 f-air (売店)
業種: 売店
URL:
サイトはこちらをクリック
住所: 静岡県牧之原市坂口3336-4
MAPはコチラ
営業時間: 07:00〜19:00
定休日: 年中無休
静岡県内の名産品、お土産品をはじめ就航先の名産品なども各種豊富に取り揃えております。
美味しい名産品と共に椀茶も是非ともご賞味くださいませ。
なお、f-air様では椀茶をケース単位でもお求めいただけ、単品ケースに加え特別に4種が各6個ずつ入った椀茶アソートボックスもご用意しておりますので、お求めの際は売場担当者へお声がけくださいませ。
QiQ直営の駄菓子屋にて椀茶試飲サンプルをお受取りいただけます。
昭和の懐かしい駄菓子を各種販売しておりますので、気軽にお立ちよりいただき店頭にて椀茶をお求めください。
-滋賀県-
Cha-Cha-Chaオリジナル「抹茶・甘酒・バナナ・豆乳スムージー」等の各ドリンクメニューや独創的なカフェごはんをはじめスィーツを全てオーガニック食材で販売されおりますのでお近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
-京都府-
長い歴史と伝統をもって知られる、我が国有数の茶どころ、宇治。当舗は、天明元年に初めて店を構えてより現在まで、この地に歴史を刻んでまいりました。その間八代、二百有余年。我々の歩みをつなぐ、宇治茶への愛情と誇りをさらに強くしながら、今後もお客さまの信頼に確かに応えてまいります。
-大阪府-
新鮮なお魚をムスリムのお客様でも楽しんいただける本格的な日本食レストラン、お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ。